Powered By AQUATURTLE Friend
AQUATURTLEの日記①⑨
スタミナが26以上かつHP一定以上だと、一部を除くスキルの効果が一段階アップ/ダウンする。
ボーダーラインは装備部位数に比例して緩和される。
以前は剛種防具では火事場とスキルランクアップは両立できなかった(天嵐防具も同様)が、MHF-Gの仕様変更で「4部位以上でかつHP-50の火事場飯」なら両立可能になった。
SR火事場飯、もしくはHP-50の火事場飯と体力-10の併用であれば1部位しか使っていなくても両立する(発動ラインである体力残量40が「最大値40の100%」という結果になるため)。
装備部位数 効果が適用されるHP
1部位 100%
2部位 90%
3部位 83%
4部位 76%
5部位 70%
対象外のスキルは以下の通り。
そもそも1段階しか存在しない物(絆、自動防御、属性攻撃、剥ぎ取り、等)
火事場・いたわり・全耐性UP・適応撃(バランス調整のためか? ちなみに耐性スキルは、個別の属性耐性スキルは対象)
断食(そもそもG級覇種防具まではスキルランクアップ発動条件との両立が不可能。烈種防具に強化するとスタミナ制限が解除され両立が可能になるが、餓狼自体はランクアップ対象外)
各種弾追加(追加した弾をリロード中に攻撃を受けた場合など、ランク変化で内部的に大きく変化してしまうためか)
秘伝スキル
G級スキル(剛撃、一閃など)
なお、対象スキルでもマイナス側は1段階しかないためにマイナス側では結果的に発動しないスキルも多い。
運気や圧力に関しては「クエストクリア後の帰還までのカウントダウンが終了した際の状態」で判定されるため対象となっている模様、クリア後1分間でいにしえの秘薬飲んで報酬うまうまだす☆彡
天嵐防具の性能
覇種防具の性能
烈種防具の性能

↑参考になったらぽちぽち



